top of page



ママとベビーのヨガ

からだの声を聴きながら
心地よさを感じる
産後の不快な症状はさまざま。
でも、毎日の忙しさの中で、自分のからだのどこが不快なのかが分からないほど、いつも一生懸命。
そんな気づかない痛み、出産のストレス、子育てや母乳育児のストレスなどを、和らげます。
お母さんがリラックスすると、赤ちゃんの表情や気持ちや不快な症状が自然にわかるようになり、小さな変化に気付くこともできます。
そして、何よりこの空間の中で、同じ思いを持つ母親との交流を通して、少し気持ちが軽くなることでしょう。
頑張らなくていい場所。

一緒が安心
特に初めての場所での体験はドキドキがいっぱい。
お母さんがいても泣けてきちゃうこともある赤ちゃん。
「泣かないでほしいわ!」
ついつい思いがちで、逆にそれでお母さんが緊張してそんな心が伝わり泣けちゃうの。
ここでは泣いても平気。

こども達の世界
子どもたちの世界は、見守ることが大切。
自分よりも小さないのちを目の前にして、今までに見せたことのない行動や笑顔、
そして、微妙な反応もあります。
お目めを突こうとしたり、
ヨシヨシがパチパチだったり。
力加減はちょっぴり苦手。
でも、そこには学びはたくさん。
それは、子ども目線で見る
「子どもの世界」。
人の子も可愛く感じる。
危ないことをしたら、
みんなで子どもを見守りアクションをしてみようよ。
bottom of page